STORK19とSTORK SEの仕様比較

STORK SEはSTORK19をベースに開発しており、レイアウト構造やオプションに幾つか変更および追加を加えています。詳しくはこのページの比較表やデモサイトでご確認ください。

STORK SEとSTORK19の仕様比較表

エディタ

両方のテーマともブロックエディタに最適化されており、機能拡張やカスタムブロックは同じ仕様になります。

STORK SESTORK19
最適なエディタブロックエディタブロックエディタ
エディタ機能拡張あり(STORK EDITOR)あり(STORK EDITOR)
カスタムブロックあり(STORK BLOCKS)あり(STORK BLOCKS)

STORK SEで使えるエディタ機能については、下記をご覧ください。

レイアウト

STORK19が2カラムベースなのに対して、STORK SEはシングルカラム(1カラム)のテーマになります。

STORK SESTORK19
基本レイアウト1カラム2カラム
投稿のテンプレートデフォルトテンプレート– デフォルトテンプレート
– フルサイズ(1カラム)
– バイラル風(1カラム)
固定ページのテンプレート– デフォルトテンプレート
– ランディングページ
– デフォルトテンプレート
– フルサイズ(1カラム)
– フルワイド
– フルワイド(ヘッダー背景透過)
– ランディングページ
記事ヘッダーのレイアウト設定– デフォルト
– フルワイドカバー
– フルワイドカバー(ヘッダー透過)
※投稿・固定ページで一括設定または個別設定できます。
なし
記事ヘッダーの表示設定– 記事タイトルを表示する
– 記事タイトルを表示しない
※投稿・固定ページごとに個別設定できます。
なし
全幅コンテンツ全てのページで表示可能フルワイドテンプレートでのみ表示可能

投稿・固定ページの記事ヘッダー(レイアウト)表示例については、下記をご覧ください。

記事ヘッダーのレイアウト

テーマカスタマイザー

テーマカスタマイザーのオプションで、2つのテーマで異なる項目をピックアップして記載しています。

STORK SESTORK19
フォントサイズの変更記事内のフォントサイズに反映サイト全体のフォントサイズに反映
ヘッダーのレイアウト– ロゴ左
– ロゴ左(ワイド)
– ロゴ中央
– ロゴ中央(ワイド)
– ロゴ左(フル)
– ロゴ左(ワイド)
– ロゴ左:コンテンツ幅
– ロゴ中央
– ロゴ中央(ワイド)
– ロゴ中央:コンテンツ幅
SNSアイコンの表示ポップアップ(オーバーレイ)で表示
※フッターにも表示されます。
ヘッダーに並べて表示
※フッターにも表示されます。
ハンバーガーメニューの表示PCとスマホで表示できる
PCで非表示にするオプションもあり
スマホで表示できる
PCでは「ロゴ中央」の場合のみ表示
ウィジェットエリアのカラム設定– トップページ上部
– トップページ下部
– PC:コンテンツ下
– PC:フッター上
– PC:フッター
– 投稿ページ上部
– 投稿ページ下部
– PC:フッター
ウィジェットの見出しデザイン記事ページの見出しデザインに合わせる
※もしくはスタイルを適用しない
7種類の中から選択できる
※もしくはスタイルを適用しない
記事一覧のレイアウト– シンプル
– カード型
– オーバーレイ
– テキスト
– カード型(2カラム)※スマホ表示用
– シンプル
– カード型
– ビッグ
– オーバーレイ
– テキスト
– カード型(2カラム)※スマホ表示用
投稿のレイアウト– デフォルト
– フルワイドカバー
– フルワイドカバー(ヘッダー透過)
なし
固定ページのレイアウト– デフォルト
– フルワイドカバー
– フルワイドカバー(ヘッダー透過)
なし
記事ページの見出しデザイン8種類10種類
目次設定ver.1.2から実装
– 全ての投稿・固定ページに表示
– 特定の投稿・固定ページに表示
– スクロール追従型の目次ボタン
ver.5.3から実装
– 全ての投稿・固定ページに表示
– 特定の投稿・固定ページに表示
– 目次ウィジェットパーツ
コンテンツ横幅の調節サイトの横幅とページの横幅を調節できる
※数値入力(px)で指定できます。
なし

上記では主なものをピックアップしていますが、この他にも異なるオプション項目はあります。なお、STORK SEのテーマカスタマイザーの各種オプション項目はこちらの記事一覧で確認できます。

ウィジェットエリア

STORK SEでは、一部のウィジェットエリアを廃止してシンプルにしています。また、ウィジェットエリアの列数(カラム)はオプションで変更できるようになっています。

STORK SESTORK19
PC:メインコンテンツ下PC:メインサイドバー
SP:メインコンテンツ下SP:メインサイドバー(コンテンツ下)
ハンバーガーメニューSP:ハンバーガーメニュー
PC:スクロール領域
共通:記事タイトル上
投稿上部PC:記事タイトル下
SP:記事タイトル下
投稿下部PC:記事コンテンツ下
SP:記事コンテンツ下
トップページ上部PC:トップページ上部
SP:トップページ上部
トップページ下部PC:トップページ下部
SP:トップページ下部
PC:フッター上(画面下部固定)PC:フッター上(画面下部固定)
SP:フッター上(画面下部固定)SP:フッター上(画面下部固定)
PC:フッターPC:フッター
SP:フッターSP:フッター
投稿(CTA)共通:CTA設定

STORK SEで使用できるウィジェットエリアについては、下記をご覧ください。

▼投稿下部のウィジェットエリア

▼投稿下部のウィジェットエリア

さらに洗練された
究極のモバイルファーストテーマ

WordPressテーマSTORK SEストークSE

これまでに5万回以上ダウンロードされたWPテーマのシリーズ最新版「STORK SE」です。さらに洗練されたデザイと機能で「誰が使っても美しいデザイン」のサイトを作成できます。