管理画面の【外観 > カスタマイズ > 投稿・固定ページ設定】では、投稿ページと固定ページのレイアウトやフォントサイズ、見出しデザインなどのオプションを設定できます。
記事ページ設定
管理画面の【外観 > カスタマイズ > 投稿・固定ページ設定 > 記事ページ設定】では、記事ページに関するオプションを設定できます。
投稿のレイアウト(※1) | 投稿の記事ヘッダーのレイアウトを選択できます。 |
固定ページのレイアウト(※1) | 固定ページの記事ヘッダーのレイアウトを選択できます。 |
オーバーレイの不透明度(※2) | 記事ヘッダー(フルワイドカバー)のオーバーレイの不透明度を調節できます。 |
記事内のフォントサイズ(PC用) | PC表示用の記事内のフォントサイズを選択できます。 |
記事内のフォントサイズ(スマホ用) | スマホ表示用の記事内のフォントサイズを選択できます。 |
見出しのデザイン | 記事ページ内の見出し装飾のデザインを選択できます。 |
見出しの背景色 / ボーダーカラー(※3) | 見出し装飾の背景色やボーダーカラーを指定できます。 |
見出しの文字色 | 見出しの文字色を指定できます。 |
※1 デフォルト / フルワイドカバー / フルワイドカバー(ヘッダー透過)の中から選択できます。
※1 全ての投稿または固定ページに設定されますが、投稿・固定ページ編集画面のオプションで個別に変更することもできます。
※2 ※1で「フルワイドカバー」もしくは「フルワイドカバー(ヘッダー透過)」を選択した場合に表示されるオプションです。
※3 ここで指定した色はリストアイコンやボックスなどの一部パーツの配色にも適用されます。
記事タイトル周り
アイキャッチ画像の表示 | 記事ページ内のアイキャッチ画像の表示位置を選択できます。 タイトルの上に表示 / タイトルより下に表示 / 表示しない |
カテゴリーラベルの表示 | 記事ページおよび記事一覧のカテゴリーラベルの表示を選択できます。 |
カテゴリーラベルの背景色 | カテゴリーラベルの背景色を指定できます。 |
カテゴリーラベルの文字色 | カテゴリーラベルの文字色を指定できます。 |
投稿日・更新日の表示 | 記事ページまたは記事一覧への投稿日・更新日の表示を選択できます。 |
広告に関する表記 | 投稿および固定ページへの広告ラベルの表示を選択できます。 |
広告表記のテキスト | 広告表記のテキストを変更できます。 ※デフォルトのテキスト(広告)を置き換えます。 |
投稿者情報
投稿者情報の表示 | 記事ページおよび記事一覧の投稿者名の表示を選択できます。 |
プロフィール欄の表示位置(※) | 記事ページ内のプロフィール欄の表示位置を選択できます。 |
※投稿者情報の表示で「表示する」が選択されている場合のみ表示される項目です。
シェアボタン設定
管理画面の【外観 > カスタマイズ > 投稿・固定ページ設定 > シェアボタン設定】では、記事ページに表示するシェアボタンに関するオプションを設定できます。
シェアボタンの表示 | 投稿および固定ページへのシェアボタンの表示を選択できます。 |
シェアボタンの表示位置(※) | 記事ページ内のシェアボタンの表示位置を選択できます。 記事上に表示 / 記事下に表示 / 記事上と記事下に表示 |
シェアボタンのデザイン | 記事ページ内のシェアボタンのデザインを選択できます。 |
※サブオプションでシェアボタンを画面端に固定することもできます。この場合、記事上・記事下の表示位置は無視されます。
シェアボタンごとの表示
X(Twitter) | Xロゴで表示する / 旧Twitterロゴで表示する / 表示しない |
Facebook / はてなブックマーク / LINE / Pocket / Pinterest / URLコピー | 表示する / 表示しない |
※「表示する」を選択したボタンのみ表示されます。
記事下のシェアボタンにタイトルを表示 | シェアボタン(記事下)の上にメッセージを表示できます。 |
※シェアボタンを画面端に固定している場合は表示されません。
目次設定
管理画面の【外観 > カスタマイズ > 投稿・固定ページ設定 > 目次設定】では、記事内の目次(もくじ)自動生成に関するオプションを設定できます。
記事下の設定
管理画面の【外観 > カスタマイズ > 投稿・固定ページ設定 > 記事下の設定】では、記事ページ下に表示するコンテンツに関するオプションを設定できます。
カテゴリー・タグの表示 | 記事下のカテゴリーリンクとタグリンクの表示を選択できます。 |
フォローボタンの表示
Facebook / X(Twitter) / YouTube / Instagram / LINE / Feedly | 各種サービスへのリンク先URLを入力できます。 ※URLを入力したボタンのみ表示されます。 |
前後記事リンク
前後記事リンクの表示 | 表示する / 表示しない |
前後記事リンクの対象 | 前後記事リンクに表示する記事の対象を選択できます。 全ての記事 / 同じカテゴリー |
前後記事リンクの配置 | 「新しい記事」と「古い記事」の左右位置関係を選択できます。 |
関連記事エリア
関連記事の表示 | 表示する / 表示しない |
Multiplex広告を表示する(※) | 記事下に表示する関連記事をGoogle AdSenseのMultiplex広告と置き換えることができます。 |
※Google AdSenseで取得した、Multiplex広告用のコードを入力ボックスに貼り付けます。
見出し補足テキスト
FOLLOW:補足テキスト | フォローボタン(FOLLOW)の補足テキストを変更できます。 デフォルト:この記事が気に入ったらフォローしよう! |
RECOMMEND:補足テキスト | 関連記事(RECOMMEND)の補足テキストを変更できます。 デフォルト:こちらの記事も人気です |
ABOUT US:補足テキスト | プロフィール欄(ABOUT US)の補足テキストを変更できます。 デフォルト:この記事を書いた人 |
NEW POST:補足テキスト | 著者記事リスト(NEW POST)の補足テキストを変更できます。 デフォルト:このライターの最新記事 |
※見出し補足テキストを表示しない場合は入力欄を空にします。